忍者ブログ
玄関
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wたんからまわして頂いた「音楽バトン」にこたえさせていただきました~v





1☆初めて好きになったアーティストは?

・槇原敬之さん。いろいろあるかもしれないですが、「歌手」な彼が好きです。

Hungry Spider」とか、ちょっと苦しい恋をしたことのある人にとっては、神曲なんじゃないかなと密かに思ってます。



2☆初めて買ったCDは?

・「どんなときも。」(槇原敬之さん)

月●●円のおこずかいだった子供だったあの頃の空にとっては、宝物みたいなCDです。(じつは今も持ってるシングル(8㎝のやつね))



3☆今持ってるCDの枚数は?

・シングルもアルバムも怖くて数えたことないです;

なんというか「音楽」に関しては惚れっぽいっていうか、無節操な奴なので、「あぁ、好きだなー」「いいなぁ」と思ったら買っちゃう性質でして;



4☆今一番好きなアーティストは?

・島みやえい子さん(「ひぐらしのなく頃に」のOPうたっていた人)と石川智晶さん(「ぼくらの」のOPうたってた人)「どっちもアニソンじゃん」というつっこみはあまんじてうけます。

だけど、最近のアニソンは、奥が深いんですのよ、奥様?(誰?)



5☆一番最近買ったCDは?

・「Double-action」(仮面ライダー電王のED)

真面目にいい曲&歌詞だと思います。

この間カラオケで歌おうとしたら、あまりの低音に喉が壊れかけ、泣くなく中断しましたわ。

(その後キーを4つあげて再度挑戦しましたけどね)(←どんだけ好きなんだ・・・;)



6☆普段言わないけど実は好きなアーティストは?

・中島みゆきさん(←実は大好きなんですよ。曲によって歌い方も雰囲気もがらりと変えられる元祖「歌姫」(真面目な意味で)だし、曲も歌詞も好き。ファン歴は浅くてアルバムしか持っていない空ですが、なんかこう・・・どうしよーもない気持のとき、いつだって彼女の歌に(歌詞に)救われてきました。密かにカラオケの曲数も半端じゃないです、この人。美しい日本語&言葉遊びの使い手としても尊敬したい人です。



7☆初めに思い付く一人のアーティストは?

・高橋洋子さん(エヴァンゲリオンのOP「残酷な天使のテーゼ」をうたった人)。「職人」というイメージがありますね。



8☆初めに思い付く二人組のアーティストは?

・ゆず(空は、岩沢厚治さんの澄みきった高音の声が好き。「からっぽ」とかね。)



9☆初めに思い付く3ピースのアーティストは?

・19(ジューク)

・・・ん?しまった、2人組・・・かも。(空は326もメンバーだったと思っているのでついつい)

・・・解散しちゃったけど、好きだったんよ「あの紙ヒコーキくもり空わって」とか



10☆初めに思い付く五人バンドのアーティストは?

・陰陽座

「甲賀忍法帖」の衝撃が忘れられません。



11☆好きなサウンドトラックは?

・「東京魔人学園奏楽沙」

発売以降軽く10年はたってますが、今だに大好きなゲームのサウンドトラック。

この先一生これを超えるゲーム音楽には出逢えないと思う。



12☆最近一番よく聴いている曲は?

・「奈落の花」(暗いけど好き)



13☆音楽を聴く時に使っている物は?

・ミニコンポとかPCとか。



14☆好きな名前のアルバムorシングルは?

・「月光浴」(柴田淳さんのシングル)

→ここで、ちょっと不純な動機を白状しますと・・・柴田淳さんをしったきっかけは、当時空が好きだった刑事ドラマ「ケイゾク」の主人公「柴田純」と読み方がおなじ名前だったからなんです。



15☆今一番気になるアーティストは?

・中川翔子さん(歌上手いと思うんですよ、本気で)



16☆今まで一番聴いたアルバムは?

・「勝訴ストリップ」(椎名林檎さん)

このアルバムで「ギブス」という曲にめぐりあいました。

それまで自分の中にもやもやとあった「恋愛論」とか「人生観」とかを一気にすっきり、自分で理解できた思い出があります。(「ギブス」は空の恋愛観の本質です。永遠なんてありえない。だけど、この一瞬、目の前の相手を愛している自分の気持ちだけは真実。)



17☆一番好きな曲は?

・「一番!」って難しいですね。

とりあえず

「ファイト!」(中島みゆきさん)「Double-action」(上記参照)「ひぐらしのなく頃に&奈落の花」(上記参照)は、必ずカラオケでは歌います。



18☆バトンを回す音楽好きな人

・アンカーで願いますっ。



「音楽がない人生なんて、味噌の入ってない味噌汁とおんなじだい!」と言い切るくらい、音楽大好き(大きく偏ってますが)なのでとっても楽しかったですv

Wたん、よいばとんまわしてくれて、どうもありがとうございました!!
PR
Wらたんへの年賀状をとりあえず描き終え、半分魂抜けかかってる空です、こんばんは。

もともと絵が下手くそなのは、自分が一番承知の助。

Wらたんに申し訳ないくらいの出来でございます;



だけど、空としては、ここ数年間のなかで一番嬉々として楽しく描かせていただいた年賀状でした。

誰かに1年のはじまりの日に何か…日頃の感謝の気持ちとか、大好きですっていう気持ちとか・・・を伝えるために「書く(描く)」年賀状って素敵な日本の伝統だと思います。



Wらたん、いい機会をくださってどうもありがとうです~。
一応補足→主人公は学生さん。





ふと、目をさませば、ベッドの上。

頬をくすぐる毛布の感触が心地いい。

いつのまにか、恋人に背後から抱きしめられるようにして眠っていた・・・みたい。



(えっと・・・そういえば・・・)



早鐘をうつ心臓を必死で抑えながら、ぐるぐると思考をめぐらせれば。

昨夜は遅くまで授業で出された課題をしていて、見た目よりも心配症な彼が酷く心配していたのを思い出した。

それでもどうしても昨夜中に終わらせたくて、横で彼が退屈しているのを申し訳なく思いつつも、結局は最後まで終わらせたのを覚えている。



「・・・昨夜はごめんね。モモ」



そっと、小さく呟く。

前にまわされた腕が、かすかにぴくりと動いたのは・・・気のせいかしら?

・・・そう思った直後。



「気にすんな」



「!」



耳許に吐息混じりで囁かれて、全身がびくっと竦んだ。



「え・・・モモっ・・・起きて・・・」



「せっかく終わるまで待っててやろーかと思ってたのに、気がつきゃ、誰かさんは机に突っ伏したまま寝てんだもんなぁ。」



「わ…ごめ・・・やめ・・・っ」



恋人の寝起きの声は犯罪的だと思う。



どうにも、彼の寝起きの声・・・少しかすれた低音に弱いことを知りながら、こう囁いてくる彼の口調から結構な彼の不機嫌具合がビシバシと伝わってくる。



「んー?顔、赤いぜ。大丈夫か?」



「・・・声・・・駄目っ・・・」



大丈夫じゃない、と言い返す暇もなく。



こういうときだけ、恋愛玄人な青き同胞に負けないくらいの色気を無意識に醸し出してくれる恋人は、にやりと笑う。



「おあずけ食らった分・・・朝まで聞かせてやるよ」



オマエにだけ囁くコトバ。



吐息まじりに囁かれた熱っぽい声色に軽い眩暈を覚える。



今鏡を見たら沸騰寸前のやかん並の紅潮ぶりを発揮してるんだろうな・・・なんて他人事のように思った私の意識は、さらにきつくたくましい腕に抱きしめられて・・・穏やかな闇へと誘われていった。



関さんの声で、こんなこと言われたら間違いなく世の中の女性の大半は堕ちると思っている今日この頃です。

(←そーとー重症だな、空)
キスがうまい恋人と付き合うのは心底大変だと思う。



とはいっても、こんなことを許したのは後にも先にも彼1人だから、比べる対象がいないのだけれど。

それでも・・・。

(うまい・・・よねぇ?)



小柄でしっかりものの女店主は、自分よりも頭1つ分は背が高い恋人にすっぽりと抱きしめられながらそんなことを考えていた。



唇と唇が軽く触れ合うだけなのに。

・・・それだけで、頭の芯が痺れて、理性が擦り切れるほど相手を求めてしまう。

もっと・・・優しいだけじゃなく、滅茶苦茶にしてほしいなんて、密かに願ってしまっていることをいったい誰が伝えられるというのだろう。



「顔が真っ赤であるが?・・・店主殿・・・?」



さも楽しげに、くくく・・・と喉の奥で笑うセイロンが憎たらしい。

手先が器用な彼の、最近しった新たな特技は今までの経験を物語っているようで…。

それにフェアが少なからず嫉妬しているなんて考えたこともないのだろう。

実はちょっと意地悪で憎たらしくって、だけど誠実で嘘がつけない最愛のひと…。



「あのねぇ・・・明日も朝早いですけど?」



フェアが言外に「ほどほどにして」という意味合いを含ませた言葉をため息まじりにこぼすと、「極力努力はしよう・・・であるからして・・・」と頭をさげてくる。



思えば最初から、正反対のふたりだった。

生まれた世界も、境遇も、考え方も・・・何一つおなじものなんてなくって・・・こんなことをする間柄になるなんて誰が予想できただろう?

・・・こんなにぴったり心地よく重なるなんて思っていなかった。



キスひとつ。

それだけで・・・日頃の気苦労もなにもかも吹っ飛ばせるくらい暖かな何かでこの胸は満たされる。

口づけひとつで。

昨日までは知らなかった新しい彼の一面をもっと知りたいという・・・貪欲さが生まれてくる。

きっと・・・こんなに自分をこんな気持ちにさせるキスができるひとなんていない。



「愛してる」

「好きだよ」



赤と蒼の視線が絡まって。



ふたり同時に言った言葉にふたりは声なく笑いあう。



そして・・・セイロンは慈しむようにその額に口づけをおとした。



【終わり】



拍手用に書いていた小話なのですが、どーにもしまりが悪いかんじがしたのでここに放置んぐ。(脱兎)












仮●ライダー電凹のDXモモ●ロスイマジン。

「俺、参上っ」とか「コーヒーおかわり!」とか、モモ●ロスの名言(迷言?)約200通りをおしゃべりしてくれる優れものです。

「関さんのお声が聞ける!?」という情報を耳にして、買いにいっちゃいましたよト●ザラス。

結構大人な方の電凹ファンのブログで『買っちゃった』という内容の記事を見ていたんですが、実際ト●ザラスのレジで会計した際も、お店の店員さんもそれほど「な、なにこの人!?」みたいな目線を投げかけていなかった…ようです。(有難いけど…複雑な気持ち)



出来はすごくいいと思います。

全長約30センチ。

スーツ(?…着てるやつ)の皺もしっかり刻んであるし、リアルです。

それに、声!!

ベルトの中心のボタンを押すと声が出るんですが、ちょっと音割れ気味だけど、ちゃんと関さん声してるっ!!!

可愛い可愛い可愛い~!!!(ごろんごろん)

あんまりしつこく何度も押していると、「そんなに呼ぶんじゃねーよ!」と怒られますが、しばらく押さないでいるとこっちが何もしないのに、「おーい、おーい」と呼びかけてくるんです。(どんだけツンデレなんだねっ君は!)

これって絶対、大人向けに考えたものなんじゃないかって密かに思ってます。





Copyright (C) 未のうた All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]