忍者ブログ
玄関
[59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以下は、久々に乗ったバスの中でうつらうつらしながら、耳にした全くの赤の他人さまな学生さんの会話&それについての小うるさい意見でございます。

年寄りの説教めいたお言葉がお嫌いな御方は、どうぞ無視願います。




以下、見ず知らずの学生さん2人の会話。



学生さんA「いっつもごめんねー。私、愚痴っぽいメールばっかりしちゃってさー。」

学生さんB「いいよいいよー。」

学生さんA「私ってほら、ストレスたまると倒れちゃうんだよね?」

学生さんB「そーなの?」

学生さんA「そー。結構昔はそれで保健室いってたのー。」

学生さんB「そーなんだ・・・。」

学生さんA「やっぱり、私ってさ、ホラ、いろんな意味ではけ口になってくれる人がいないと、自分の中にため込んじゃう奴だからー、どうしても●●●ちゃんに甘えちゃうんだよねー。」



・・・はけ口って何さー。

この会話聞いてて(たとえ冗談であっても。悪意がなくとも)、正直、ちょっと戦慄覚えました。

すべての人がそうだとは、思わないけれど。

近頃の学生さんは、言葉づかいが怖いなぁと思いました。

まぁ、絆がしっかりしていれば、言葉1つで揺らぐようなものではないのかとも思われますがね。

うつらうつらする意識の中で、「有難いって思ってんなら、『ありがとう』の一言でいいんじゃないかなぁ?・・・簡単にそんな言葉吐いてると・・・友達なくしちゃうよー?」なんて、余計な御世話的ことを考えていた空は、無駄に歳くった女でございます。

・・・他人事ながら、見ず知らずの学生さん2人の友情が未来まで続いていることを、願う次第。



空的他山の石~友人を利用する手段と考えている者は、実は相手からもそう思われていることが多い。



・・・親しき仲にも礼儀あり。
気をつけよう・・・(オンでもオフでもね)と固く心に誓った瞬間でございました。

 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret
   この記事へのトラックバック

  この記事にトラックバックする:




Copyright (C) 未のうた All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]