忍者ブログ
玄関
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

企み【日曜早朝単車乗り(赤い人)SS】



以下は、日曜早朝単車乗り(赤い)が御相手の御話(良い子は見ちゃ駄目)でございます。

そーゆーものが駄目なお方は、どうぞ無視してくださいませ。



※設定 主人公は、喫茶店でアルバイトをしている学生さん。




PR
背中【戦国BASARA2:長政×お市SS】

※長政ED後の浅井夫婦の捏造日常です。(ネタばれ注意でございます)

「お市」ストーリー→「長政」ストーリーの結末を見たあと、OPをCDでフルで聴きまくったら、書きたくなりまして・・・気がついたら書いておりました。

浅井夫婦の幸せを心から願います。







「待ってろ、もう少しで終わる。」

「・・・はい。」



『正義を語られる前に、たまりにたまった己の御勤めを果たされよ』と忠臣に散々小言を言われて、仕方なく机に向かう浅井家の当主長政はそう言い残して、すっかりと乾いてしまった硯に置かれた筆を手に取る。



仕事をわざとためたわけではないのだけれども。



机の上に載せられた書簡が普段よりも幾分多めだと思えるのは彼が、長い激闘の末取り返した新妻と新婚旅行に出かけていたせいだろう。



嫁いだときはすでに戦は始まっていて、「新婚」生活というものを味あわせてやれていなかったことが不憫でならなかった長政の、お市に対してのささやかな思いやりだったのだが・・・そのツケがいまになってやってきたわけだ。



「・・・っく、正義のためだ・・・甘んじて試練を受け入れよう」



そうは言ったものの、長政が旅先の温泉街で傷を癒しつつ、お市と2人きりの甘い時間に浸っていたのも事実だ。



それゆえ仕事が溜まり、ようやくお市がなんの気兼ねもなく屋敷に足を踏み入れた来たと言うのに・・・満足にかまってもやれていない。



「市。貴様がここにおっても・・・仕事が減るわけではない。終わったら起こしてやるから、さっさと眠ってしまえ。」



待たせてしまってすまないな、と思いつつ口から出るのは、ぶっきらぼうな言葉だけ。

(「せめて・・・疲れているのだから、休んでくれ」くらいのことは言えんのか。私は)

相変わらずな己の性分に、長政が心の中で愛相を尽かしかけていたときだった。



「・・・市。大丈夫・・・長政さまがお仕事しているとこ・・・見ていたいから。」



「・・・つまらんだけだぞ。」



「・・・うん。いいの・・・」



長政のつっけんどんな物言いに怒る風もなく、お市はそんな可愛いことをいい、机に向かう長政の後ろに控える。



何をするわけでもない、ただじっと彼の動作を見ながら微笑んでいた。



「・・・あの」



そうして仕事をする長政に、お市は少し俯いたまま問いかける。



なんだろうと筆を持ったまま長政が振り返ると、淡い朱色に頬を染めたお市のためらいがちな瞳と視線がかち合う。



「・・・なんだ?」



「あの・・・長政さまの・・・お背中、借りてもいい?」



一緒にいるのだから、せめて少しくらいは触れていたいのだとお市は笑う。



たどたどしい口調で照れながらも心くすぐるような申し出に、長政もわずかにその鋭い目線を和らげた。



「っふん・・・勝手にしろ」



「ありがとう・・・長政さま。」



そうしてそっと触れてくる背中のぬくもりと心地よい重みが幸せを感じさせる。



自然と筆を進めるのも気合が入り、長政は驚くほど仕事をこなしていた。



「・・・市?」



気がついたときに、耳に聞こえてくるのは穏やかな吐息のみで。



長政は、彼女を起こさないようにそっと背後を覗き見る。



案の定、己の背中に背を預け、お市は小さな頭をかくんと俯かせて、夢の世界の住人になっていた。



女の身でありながら、「魔王の妹」というだけで戦うことを余儀なくされ、ずっと気が休まることのない戦場を駆け抜けてきたのだ。



・・・身も心も疲れきっていたに違いない。



そして、やっと手に入れた平穏に浸り・・・眠ってしまったのだろう。



己の背中に無防備に身を任せ安心したように眠る姿を見て、不思議と笑みがこぼれる。



「・・・よい夢を。」



お市を起こさないようにと、長政は静かに姿勢を戻す。



背にかかる重みに今までに感じたことのない幸せを覚えて、ただただ嬉しそうに笑っていた。




~あなたの背中から伝わるぬくもりは、こんなにも私の心を穏やかにしてくれる~







接吻【日曜早朝単車乗り(赤い人)】


一応補足説明→ブログではあえて、「名前」を書きません。(というか、書けません)

いろいろな意味で偽物っぽい赤い人が登場しますので、ご注意願いたく候。



【アゲハ蝶】
一応補足→主人公は学生さん。





ふと、目をさませば、ベッドの上。

頬をくすぐる毛布の感触が心地いい。

いつのまにか、恋人に背後から抱きしめられるようにして眠っていた・・・みたい。



(えっと・・・そういえば・・・)



早鐘をうつ心臓を必死で抑えながら、ぐるぐると思考をめぐらせれば。

昨夜は遅くまで授業で出された課題をしていて、見た目よりも心配症な彼が酷く心配していたのを思い出した。

それでもどうしても昨夜中に終わらせたくて、横で彼が退屈しているのを申し訳なく思いつつも、結局は最後まで終わらせたのを覚えている。



「・・・昨夜はごめんね。モモ」



そっと、小さく呟く。

前にまわされた腕が、かすかにぴくりと動いたのは・・・気のせいかしら?

・・・そう思った直後。



「気にすんな」



「!」



耳許に吐息混じりで囁かれて、全身がびくっと竦んだ。



「え・・・モモっ・・・起きて・・・」



「せっかく終わるまで待っててやろーかと思ってたのに、気がつきゃ、誰かさんは机に突っ伏したまま寝てんだもんなぁ。」



「わ…ごめ・・・やめ・・・っ」



恋人の寝起きの声は犯罪的だと思う。



どうにも、彼の寝起きの声・・・少しかすれた低音に弱いことを知りながら、こう囁いてくる彼の口調から結構な彼の不機嫌具合がビシバシと伝わってくる。



「んー?顔、赤いぜ。大丈夫か?」



「・・・声・・・駄目っ・・・」



大丈夫じゃない、と言い返す暇もなく。



こういうときだけ、恋愛玄人な青き同胞に負けないくらいの色気を無意識に醸し出してくれる恋人は、にやりと笑う。



「おあずけ食らった分・・・朝まで聞かせてやるよ」



オマエにだけ囁くコトバ。



吐息まじりに囁かれた熱っぽい声色に軽い眩暈を覚える。



今鏡を見たら沸騰寸前のやかん並の紅潮ぶりを発揮してるんだろうな・・・なんて他人事のように思った私の意識は、さらにきつくたくましい腕に抱きしめられて・・・穏やかな闇へと誘われていった。



関さんの声で、こんなこと言われたら間違いなく世の中の女性の大半は堕ちると思っている今日この頃です。

(←そーとー重症だな、空)



Copyright (C) 未のうた All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]